Atermを初期化後に改めて設定する手順【最初から全部やり直す】

スポンサーリンク
  • 記事の内容

初期の状態に戻ったAtermを改めて設定する手順を紹介

Atermを初期化後に改めて設定する手順【最初から全部やり直す】

Atermを初期化後に改めて設定する手順【最初から全部やり直す】

Atermは全部が初期の設定に戻っています。そのため、スマホが初期化前の状態のままでは繋がらなかったり、クイック設定Webが開かない場合があります。初期の無線情報や管理者パスワードを使用することに留意します。

また、Atermの設定は、最初から全部を一つひとつやり直す必要があります。

なお、設定ファイルを使って一挙に復元する手段もあります。ただし、初期化前にAtermから抜き出してパソコン等に保存してある場合に限って実現できます。

手順(1):クイック設定Webを開く

まずはスマホをAtermに繋ぎ直してクイック設定Webを開きます。

手順(2):最初から全部を設定

必要な項目に対して改めて最初から全部を設定し直します。

①:ルータモード

②:ブリッジモード

③:中継機モード、Wi‐Fi子機(CONVERTER)モード

参考:一挙に初期化前の状態に復元する手段

パソコン等に保存してある設定ファイルを使って初期化前の状態に復元します。

  • どのモードでも共通の手順で行えます。
  1. クイック設定Webを開く
  • スマホと同様に繋いで開きます。
  • 中継機/子機モードであれば、強制DHCPサーバーの利用がおすすめです。復元に際してAtermを親機に繋ぐ必要がなく、また復元と同時に自動で繋がった状態に復活できるためです。
  1. ホーム画面の「メンテナンス」の[設定値の保存&復元]をクリック
  1. 「設定ファイル」の[参照]または[ファイルの選択]をクリック
  1. 対象ファイルをクリック
  • 複数の設定ファイルが保存してある場合は、ファイルの「作成日時」を確認して対象を見分けます。
  • 「作成日時」を確認するには、ファイルの上にマウスのポインターを持っていき右クリックして、続けて[プロパティ]をクリックします。
  1. [設定値の復元]をクリック
  • 『設定値の復元完了』と出て、さらに『再起動が完了しました。』と出ます。
  1. 再起動したら完了
スポンサーリンク

Wi-Fiやインターネット設定のおすすめ業者

「くらしのマーケット」(有料サービス)を利用して、Wi-Fiの設定やインターネット接続に関するトラブルを、専門の業者に依頼して解決できます。