http://aterm.me/にログインまたは接続できない時の確認事項

スポンサーリンク
- 記事の内容
Atermをスマホで設定したいのに、Webブラウザーにhttp://aterm.me/と入力しても、ログインまたは接続できない時の確認事項を紹介

http://aterm.me/にログインまたは接続できない時の確認事項

確認(1):ログイン画面に接続できない時は、スマホの接続状況を再確認
スマホのWebブラウザーに、http://aterm.me/と入力して接続できない時は、Atermに接続する手順に誤りがあるかも知れないため、下記を参照して確認します。
無線接続時には、特に誤りやすいため注意します。
確認(2):認証エラーが出てログインできない時は、認証情報(パスワード等)を再確認
http://aterm.me/にはスマホのWebブラウザーで接続できたけど、認証情報を入力すると認証エラーが出てしまい、ログインできない時は、認証情報に誤りがあります。
注目①:文字の制約に注意
- 全て半角
- アルファベットは、大小文字を異なる値と見なして区別する
注目②:ユーザー名は不変
- admin
ログイン画面の案内に注意
常に『本商品本体のラベル・・・(途中省略)・・・を入力』と案内があります。ラベルに記載の初期のパスワードを使用する意味合いにも解釈できます。
しかし、既にパスワードが初期値とは異なるのであれば、現在の値を使用します。解釈を誤らないようにします。
参考:「認証エラー」を解消できなければ、Atermの初期化を検討
認証情報を再確認したけど「認証エラー」を解消できなければ、Atermをリセット(初期化)して初期値に戻さない限りログインできません。記憶しているパスワード自体に誤りがある可能性があるためです。リセット(初期化)には、ログインが不要なRESETスイッチを使用してできます。

スポンサーリンク
Wi-Fiやインターネット設定のおすすめ業者
専門業者の有料サービスを利用して、Wi-Fiの設定やインターネット接続のトラブルを解決する方法があります。