【Aterm】「クイック設定Web」にログインできない時の対処法

- 記事の内容
- NEC製のWi-Fiルーター(Aterm)のクイック設定Webに、「認証エラー」が表示されてしまい、ログインできない時の対処方法

【Aterm】「クイック設定Web」にログインできない時の対処法

ログイン画面で情報(ユーザー名、パスワード)を入力すると「認証エラー」と表示されて、「クイック設定Web」にログインできない時の対象方法を紹介します。
- ログインする以前の作業に問題があるかもしれなくて、ログイン画面が開けない場合は、下記の記事を参照して、まずはログイン画面を開きます。
「認証エラー」に対処してログイン
「認証エラー」が表示される要因は、パスワードとユーザー名の片方または両方の値を間違えて入力しているためです。
以下の事項を確認して、再度ログインします。
- 文字の制約に注意
- 必ず半角で入力
- アルファベットは、大文字と小文字を異なる値として、区別して入力
- ユーザー名は、必ず初期値を入力
- admin
- ユーザー名は、固定値です。
- ログイン画面の案内の意味合いを、間違って解釈しないように注意
- ログイン画面には、パスワードは初期値を入力する案内が表示されるが、パスワードが現在も初期値とは限らない
- パスワードが初期値と異なる値でも、ログイン画面には、常に「本商品本体のラベル・・・(途中省略)・・・を入力」と表示されます。
- 初期値と異なる値に変更した場合は、変更後の値でしかログインできません。
「認証エラー」を解決できない場合の対処法
現在のパスワードを思い出せない等の理由により、ログインできない場合、再度クイック設定Webにログインするには、本体を初期化するしか方法がありません。
- 「RESETスイッチ」による初期化
