【バッファロー製】デバイスコントロールの使い方【接続端末を把握】

スポンサーリンク
  • 記事の内容

「デバイスコントロール」を使って、Wi‐Fiルーターに接続している端末を確認して、知らない機器の接続有無を把握する活用方法を紹介

  • 「デバイスコントロール」はルーターモードのみ利用できます。

【バッファロー製】デバイスコントロールの使い方【接続端末を把握】

【バッファロー製】デバイスコントロールの使い方【接続端末を把握】

①.設定画面を開く

  • デバイスコントロールは、設定画面の機能の一つです。もし表示されない場合は、以下のリンク先の記事を参考にします。

②.接続端末を把握

  1. 現時点で接続中の端末台数を確認
  • 「デバイスコントロール」パネルに、「有線」と「無線」を区別して表示されます。
  1. 「デバイスコントロール」パネルをタップ
  1. 現時点で接続中の端末の状態(注1)、端末の名称(注2)、IPアドレスを確認
  • デバイスコントロール画面に、端末毎にアイコンが表示されて区別できます。
  • アイコンをタップすれば、MACアドレスも確認できます。また、アイコンの種類や「デバイス検出」(詳細は後述)設定を変更できます。
  • アイコンは、端末を切断すると、しばらく後に自然に削除されます。

(注1)アイコン内の端末の状態を表すマークの意味です。

  • 青色:無線接続の端末
  • 緑色:現在、設定画面を操作中の端末(スマホ等)
  • アクセスポイントを有線接続している場合(特殊な組み合わせかもしれません)、アクセスポイントに無線接続の端末は、有線接続と表示されます。

(注2)初期は、端末のOSに設定のデバイス名等が表示されます。端末によっては「unknown」と表示されます。任意の名称に変更できます。

【バッファロー製】知らない機器の探索手順【デバイスコントロール活用】

【バッファロー製】知らない機器の探索手順【デバイスコントロール活用】

知らない機器による接続の有無を、デバイスコントロールを活用して探索します。

準備①.家族の端末のMACアドレスを固定化

家族のスマホのMACアドレスが、ランダムに変更される場合は、予め、自宅のWi‐Fiでは固定されるようにしておきます。

家族のスマホ毎に、OSの設定で、iPhoneは「プライベートアドレス」をオフにします。Androidは「デバイスのMACを使用する」を選択します。

準備②.家族の端末のアイコンに目印(マーク)を付ける

デバイスコントロールに表示される家族の端末のアイコンに、あらかじめ目印(マーク)を付けておき、知らない機器を判別し易くします。

  1. 家族の端末をWi‐Fiルーターに接続
  • デバイスコントール画面には、同一の端末であっても、周波数帯やSSIDごとに、別の端末として表示されます。同じ端末で接続先を切り替えて使用する場合は注意します。
  • 中継機がある場合も注意が必要です。独自のSSIDがある場合は、漏れないようにします。
  1. デバイスコントロール画面で、家族の端末のアイコンをタップ
  • 家族の端末を1台ずつ全て設定します。
  1. 画面が切り替わり「デバイス検出」の「この端末は未検出でも表示する」をタップ(チェック記号を入れる)
  • 端末を切断しても、端末のアイコンが削除されなくなります。
  • 一緒に、端末の名称を分かり易く変更できます。
  • アイコンも複数の中から選択して変更できます。
  1. 「設定」をタップ
  1. デバイスコントロール画面に戻って準備終了
  • 以降、家族の端末のアイコンには、赤色の目印(マーク)が表示されるため、知らない機器と区別しやすくなります。
  • 接続中の端末は、アイコンに端末のIPアドレスが表示されるため、接続状態も判別できます。
  • 知らない機器が接続すると、赤色の目印(マーク)を付けた家族の端末のアイコン以外にも、追加してアイコンが表示されるため判別できます。

確認①.現時点の知らない機器による接続

デバイスコントロール画面でアイコンを目視確認して、現時点の知らない機器の接続の有無を把握します。

確認②.過去接続の知らない機器の痕跡

過去の接続痕跡は、DHCPリースにより把握します。

  • 一定の期間さかのぼって、過去の接続痕跡を把握できます。さかのぼれる期間は、任意に変更できます。(初期値は、48時間)
  • MACアドレスにより判別するため、家族の端末は、全て把握しておく必要があります。
  1. 設定画面の「詳細設定」パネルをタップ
  1. 「LAN」ー「DHCPリース」をタップ
  • リース情報の一覧が表示されます。
  1. MACアドレスを確認
  • 家族以外の端末があれば、知らない機器の接続痕跡の可能性があります。

対処.Wi-Fiルーターを設定

知らない機器により接続された可能性がある場合は、対処が必要です。(以下、対処例です。)

スポンサーリンク

Wi-Fiやインターネット設定のおすすめ業者

専門業者の有料サービスを利用して、Wi-Fiの設定やインターネット接続のトラブルを解決する方法があります。