【バッファロー製】Wi-Fiルーターを初期化した後の再設定の方法

- 記事の内容
- バッファロー製Wi-Fiルーターを初期化した後の再設定の方法

【バッファロー製】Wi-Fiルーターを初期化した後の再設定の方法

- 初期化前に使用していた全ての機能を、元の状態に戻すことを前提にしています。
- 初期化した後は、Wi-Fiルーターの設定は全て初期値に戻っています。
- スマホを繋ぎ直す段階から改めて作業を行います。
再設定の流れ
- 初期化した後のWi-Fiルーターに、スマホを繋いで設定画面を開く
- スマホで再設定して機能を元に戻す
- 再設定には、初期化前に保存した設定ファイルを使った復元方法もあります。
- 設定ファイルによる復元方法は後述します。
(1)スマホで設定画面を開く
- スマホをWi-Fiルーターに繋ぐ際、初期値のSSIDと暗号化キーを使います。
- 設定画面を開く際、初期値の管理者パスワードを使います。
- 詳細は、下記のリンク先を参照します。
(2)利用機能を元に戻す
最初から設定して元に戻します。
①.Wi-Fiルーターとして使用時
②.アクセスポイントとして使用時
③.中継器として使用時
(参考)設定ファイルで復元
- 初期化前に保存した設定ファイルが必要です。
- 設定ファイルを扱うには、パソコンを使用します。
- アクセスポイントや中継器として使用時も、設定ファイルで復元可能です。
- パソコンで設定画面を開く
- スマホで開く場合と同一のリンク先を参照します。
- [詳細設定]-[管理]-[設定管理/再起動]の順にタップ
- 「設定管理」項目の「操作」欄の[設定ファイルを復元する]をタップ
- 「設定ファイル」の[ファイルの選択]をタップ
- パスワードが設定されたファイルを使用の場合、「パスワードを使用する」をタップ(四角いボタンを青くする)
- パスワード設定がない場合は、5と次の6は不要です。
- 空欄にパスワードを入力
- [設定操作実行]をタップして完了
- 再起動されます。
【バッファロー製】初期化前にWi-Fiルーターの設定ファイルを保存

設定ファイルの保存方法
- パソコンで設定画面を開く
- [詳細設定]-[管理]-[設定管理/再起動]の順にタップ
- 「設定管理」項目の「操作」欄の「設定ファイルを保存する」をタップ(丸いボタンを青くする)
- ファイルにパスワードを設定する場合、「パスワードを使用する」をタップ(四角いボタンを青くする)
- パスワードを設定しない場合は、2と次の3は不要です。
- 空欄にパスワードを入力
- [設定操作実行]をタップして完了
- 設定ファイルがパソコンに保存されます。
