【Aterm】管理者パスワードの変更手順【初期値は筐体側面を確認】

- 記事の内容
- 自宅のAtermの、クイック設定Webの管理者パスワードを、初期値から変更する手順

【Aterm】管理者パスワードの変更手順【初期値は本体側面を確認】

- 製造メーカによる管理者パスワードに関する注意喚起
管理者パスワードは、初期値(工場出荷状態)を、そのまま使用すると、安全上の危険が伴う
項目 | 初期値 |
---|---|
管理者パスワード | 筐体側面に貼付のラベルの「Web PW」の右側に記載の数字6桁 |
ユーザー名 | admin |
- 管理者パスワードの初期値は、6桁数字のみを使用した単純な構成のため、誰にでも推測できる危険性があります。
- ユーザー名は、固定値です。
- 安全にWi-Fiルーターを使用するため、初期値のパスワードの日常的な使用は避けます。
①.クイック設定Webを開く
- 管理者パスワードを忘れた場合は、以下を参照します。
②.管理者パスワードを変更

- ホーム画面の「メンテナンス」の「管理者パスワードの変更」をタップ
- 「管理者パスワードの変更」項目が存在しない時は、[詳細な項目を表示]をタップします。
- 以下項目に値を入力
項目 | 記事 |
---|---|
現在のパスワード | 初期値は、既述の通り |
新しいパスワード | ・半角文字 ・英大文字、英小文字、数字、-(記号のハイフン) 、_(記号のアンダースコア) ・最低1文字、最大64文字 |
新しいパスワードの再入力 | 「新しいパスワード」に入力した値と同一 |
- パスワードの忘却防止のため記録を保存します。
- [設定]をタップ
- 「入力範囲外です。」「[現在のパスワード]に誤りがあります。」が表示されて、変更できない場合の確認事項
- 全ての文字を半角入力しているか
- 記号を使用時は、「-」ハイフン、または「_」アンダースコアのみ使用しているか
- 文字の先頭や最後尾に、無意識にスペース記号が入っていないか(他の場所から文字をコピー&ペーストした時等)
- 『管理者パスワードを変更した後、(以下省略)』の表示で[OK]をタップで終了
- 自動で再起動されるため、しばらく待ちます。
- 再起動後、もし『再起動が完了しました。(以下省略)』と出た場合は、[OK]をタップします。
