2.4GHzと5GHzの違い【明確に区別してWi-Fiを快適に使う】

スポンサーリンク
  • 記事の内容

Wi-Fiの2つの周波数帯(2.4GHzと5GHz)の特徴的な6つの違いを紹介

2.4GHzと5GHzの違い【明確に区別してWi-Fiを快適に使う】

2.4GHzと5GHzの違い【明確に区別してWi-Fiを快適に使う】

Wi-Fiには2.4GHzと5GHzの2種類の周波数帯があります。各々の特徴について違いを把握して2つを明確に区別できれば、容易に使い分けられます。

違い(1):電波干渉の発生しやすさ

周波数帯違い
2.4GHz発生しやすい
5GHz発生しにくい
  • 電波干渉は周辺に多数の電波がある場合に、お互いに干渉し合うことで発生します。

電波干渉はWi-Fiが不安定になる要因になり、通信品質が低下(突然に切れたり、遅くなったり)してしまう恐れが生じます。

2.4GHzは、電波干渉が発生しやすいです。近隣のWi-Fiからの影響(注1)、およびWi-Fi以外にも多くの機器で同じ電波が使用されているためです(注2)。なお、5GHzは、2.4GHzと比較して発生しにくいです。

(注1):近隣から届くWi-Fiの強さと数の多さによって影響が変化します。

近隣にWi-Fiがあると、自宅とは違うチャンネルでも干渉する可能性があります。通信規格が要因のため避けられません。5GHzは干渉しない通信規格です。

(注2):家電製品等でも使用されています。

電子レンジ、テレビ、ラジオ、アマチュア無線、コードレス電話、Bluetooth等に使用されています。これらの機器を使用した場合にも、Wi-Fiと干渉する可能性があります。

違い(2):障害物による電波の弱まりやすさ

周波数帯違い
2.4GHz比較的に弱まりにくい
5GHz弱まりやすい

周波数帯によって障害物による影響の度合いが異なります。

5GHzは、2.4GHzと比較して障害物の影響を受けやすいため、電波が弱まりやすいです。周波数の違いから生じる特性のため避けられません。

違い(3):電波が届く距離

周波数帯違い
2.4GHz比較的に遠くまで届く
5GHz短い

Wi-Fi親機等から同じ距離だけ離れても、周波数帯によって強さが異なる場合があります。

5GHzは、2.4GHzと比較して短い距離しか届きません。周波数の違いから生じる特性のため避けられません。

違い(4):法令による制約

周波数帯違い
2.4GHz屋内外で使用できる
5GHz幾つか制約がある

周波数帯によって法令による制約が異なります。

5GHzは、屋外での使用に関する制約(注3)、および航空機等からのレーダー波の検出時に関する制約(注4)に注意が必要です。

(注3):電波法により屋外での使用が禁止されているチャンネルがあります。

屋外で使用できないチャンネルは、W52(36,40,44,48ch)およびW53(52,56,60,64ch)です。自宅の中だけでスマホを繋ぐのであれば関係ありません。もし屋外でも繋ぐのであれば、2.4GHzまたはW56(100,104,108,112,116,120,124,128,132,136,140ch)にチャンネルを固定して繋ぎます。

(注4):レーダー波の検出時に、一時的にWi-Fiが使えなくなるチャンネルがあります。(DFS機能)

レーダー波を検出すると、強制的にチャンネルが自動で変更され、切り替え完了まで一時的にWi-Fiが切れます。該当するチャンネルはW53およびW56です。また、通信可能に戻るまでに最低でも1分程度掛かります。もし、DFS機能を避けたいのであれば、2.4GHzまたはW52にチャンネルを固定して繋ぎます。

違い(5):理論上の最高速度

周波数帯違い
2.4GHz600Mbps(注5)
5GHz6.9Gbps(注5)

理論上の最高速度は、周波数帯の違いではなく通信規格の違いによって異なります。

(注5):最も高速な通信規格の場合です。状況に応じて他の通信規格が自動で選択される場合があります。

  • 2.4GHz
通信規格最高速度(理論値)
IEEE802.11n(2.4GHz)600Mbps
IEEE802.11g54Mbps
IEEE802.11b11Mbps
  • 5GHz
通信規格最高速度(理論値)
IEEE802.11ac6.9Gbps
IEEE802.11n(5GHz)600Mbps
IEEE802.11a54Mbps

違い(6):繋がる機器の種類

周波数帯違い
2.4GHz多い
5GHz2.4GHzよりも少ない

周波数帯によって繋がるWi-Fi子機の製品や種類の多さに違いがあります。

2.4GHzは、多くの種類の機器(プリンターやゲーム機等)に対応しています。もし5GHzには対応してなくても自宅のWi-Fiに繋げられる場合があります。

  • 2.4GHzと5GHzを使い分ける方法は以下を参照します。
スポンサーリンク

Wi-Fiやインターネット設定のおすすめ業者

「くらしのマーケット」(有料サービス)を利用して、Wi-Fiの設定やインターネット接続に関するトラブルを、専門の業者に依頼して解決できます。