2.4GHzと5GHzはどっちがいい?【条件で良し悪しを判別】

スポンサーリンク
  • 記事の内容

WiFiにおいて2.4GHzと5GHzのどっちがいいかを判別する方法を紹介

2.4GHzと5GHzはどっちがいい?【条件で良し悪しを判別】

2.4GHzと5GHzはどっちがいい?【条件で良し悪しを判別】

どっちにも一長一短があるため条件によって優劣が変わります。どっちがいいかを判別するには、自身に当てはめてみて、譲れない条件についての良し悪しを踏まえて総合的に判断します。

条件(1):他のWiFiによる影響

  • 良い:5GHzの方が受け難い

5GHzの方が近所から他のWiFiが届く可能性が低く、ぶつかり合が起こり難いためです。2.4GHzは近所から届き易いと共に、家電製品等が出す電波が悪い影響を及ぼす時があります。

実際に使う場所において届いている他のWiFiの数をスマホの設定画面で確認して少ない方を使った方が良いです。

条件(2):WiFiの範囲

  • 良い:2.4GHzの方が範囲が広くなり易い

2.4GHzの方がWiFiの弱まりが小さくて済む可能性があるためです。スマホを使う場所において親機からの距離が遠い、建物の間取りが入り組でいる、途中に障害物(壁やドア)があるとWiFiは弱まります。

条件(3):法令による制約

  • 良い:2.4GHzの方が受ける利用制約が少ない

5GHzは制約があります。例えば、屋外において使用できない場合やレーダー波を検知するとWiFiが切れる場合があります。

条件(4):速度

  • 良い:5GHzの方が最高速度(理論値)が速い

ただし、実際の速度は他にも影響も受けるため絶対的に速くなるとは限りません。

条件(5):繋げられる子機

  • 良い:2.4GHzの方が繋がる子機の製品が多い

5GHzには一部の子機は繋がらない仕様の製品(プリンターなど)があります。

  • 条件に関する詳細を知るには以下を参照します。

2.4GHzと5GHzを使う手順【どっちがいいのか判別できない】

どっちのWiFiを使うか悩まないで使うための手順です。自身に当てはめると条件の優劣が入り混じってしまい、どっちがいいか判別できない時の使い方です。

手順(1):5GHzに繋いでみる

まずは5GHzを優先的に使います。2.4GHzよりも速く、またWiFiが安定し易いためです。

ただし、法令やスマホの仕様に留意します。

手順(2):2.4GHzに繋ぐ

5GHzに繋いで不都合があったり5GHzに繋がらない仕様であれば、2.4GHzを使います。

なお、スマホによっては自動で条件の良い方に切り替わる仕様があります。

スポンサーリンク

Wi-Fiやインターネット設定のおすすめ業者

「くらしのマーケット」(有料サービス)を利用して、Wi-Fiの設定やインターネット接続に関するトラブルを、専門の業者に依頼して解決できます。