AtermらくらくQRスタートでスマホを接続できない時の対処方法

スポンサーリンク
  • 記事の内容

スマホにインストールしたNEC製のアプリでQRコードを読み取るだけで、スマホにWi-Fi情報を設定すると共にAtermに接続する方法を紹介

AtermらくらくQRスタートでスマホを接続できない時の対処方法

AtermらくらくQRスタートでスマホを接続できない時の対処方法

対処方法(1):スマホのアクセス権限を設定

AtermらくらくQRスタートからのスマホの「カメラ」へのアクセスを許可しないと、AtermらくらくQRスタートは起動できません。なお、Androidスマホの場合は、「位置情報」へのアクセスも許可する必要がありす。

iPhoneの設定手順:「カメラ」へのアクセスを許可

AtermらくらくQRスタートに対して「カメラ」へのアクセスを許可します。

  1. 「らくらくQRスタート」アイコンをタップ
  • 「カメラ」へのアクセスが許可されていなければ、引き続き許可する画面に切替わります。許可されていれば、アプリが起動するためアクセス権限の付与に不足はありません。
  1. 「カメラ」の右側のボタン(灰色)をタップ
  • ボタンが緑色に変われば「許可」されました。

Androidスマホの設定手順:「カメラ」と「位置情報」へのアクセスを許可

Androidスマホは「カメラ」だけでなく「位置情報」へのアクセスもAtermらくらくQRスタートに対して許可します。

  1. 「らくらくQRスタート」アイコンをタップ
  • 「カメラ」と「位置情報」のどちらか一方でもアクセスが許可されていなければ、引き続き許可する画面に切替わります。許可されていれば、アプリが起動するためアクセス権限の付与に不足はありません。
  1. 「許可」または「アプリの使用中のみ許可」をタップして選択
  • もし「許可しない(次回から表示しない)」をタップしても、後でスマホの「設定」アプリでアクセス権限を付与できます。
  1. 「らくらくQRスタート」アイコンを長押し
  1. 「アプリ情報」をタップ
  • AtermらくらくQRスタートに関する情報が表示されます。
  1. 「権限」をタップ
  • スマホの「設定」アプリにある権限の状況が表示されます。
  1. 「拒否」されている権限をタップ
  1. 「許可」または「アプリの使用中のみ許可」をタップ

対処方法(2):QRコードの読み取り方を改善

QRコードの読み取りにはコツがあるため、留意して行えば解決する場合があります。

コツ①:角度と距離を改善

  • スマホのカメラが斜めにならないように気を付けます。
  • QRコードの真上から全体が写る位置まで、スマホを少しずつ離します。または少し離した位置から少しずつ近づけます。

コツ②:明るさを改善

  • 室内が薄暗いと読み取れません。なお、逆に明るすぎても読み取れない場合があります。例えば、太陽光や室内灯がQRコードに当たって、反射した光がカメラに直接入り込まないように注意します。QRコードの全体や一部が反射光により白っぽく写る場所は避けます。

対処方法(3):改めてQRコードを作成

Wi‐Fi情報を初期値から他に変更した後は、本体に同梱されているらくらくQRスタート用QRコードを読み取っても接続できません。引き続きらくらくQRスタートで接続するには、改めて自分でQRコードを作成します。

  • 中継器または子機として使用時は、自動的に親機のWi‐Fi情報が設定される場合があるため、らくらくQRスタートでは接続できない場合があります。また、このモードの時には、QRコードの作成もできません。

手順:QRコードを作成

本体に貼付のらくらくQRスタート用QRコードを無くしてしまった場合にも、Wi‐Fi情報を初期値から変更していなくても、同じQRコードを作成できます。

対処方法(4):QRコードの読み取りはAtermらくらくQRスタートを使用

スマホに初期にインストールされている「カメラ」アプリでは、らくらくQRスタート用QRコードは読み取れません。AtermらくらくQRスタートをスマホにインストールして読み取ります。

手順①:アプリをインストール

Webブラウザーでアプリを検索して、AppStore または GooglePlayでインストールします。

  • iPhoneは「AtermらくらくQRスタート for iOS」と検索します。
  • Androidスマホは「AtermらくらくQRスタート for Android」と検索します。

手順②:AtermらくらくQRスタートを使ってQRコードを読み取る

  1. AtermらくらくQRスタートを起動
  • 画面に画像が表示されるまで少し待ちます。
  1. QRコードを読み取る
  1. Wi-Fi情報が出たら[設定適用]をタップ
  • iPhoneは、この後に[OK]―[インストール]と順番にタップします。
  • 『設定中』と出るため、しばらく待ちます。
  1. 『インターネット接続設定が完了しました』と出たら[OK]をタップ
  • [OK]をタップ後、 『STEP2 インターネット接続設定 ボタンを押して、・・・(省略)・・・』と出たら、[終了]をタップします。
  1. スマホがAtermに接続できたか確認
スポンサーリンク

Wi-Fiやインターネット設定のおすすめ業者

「くらしのマーケット」(有料サービス)を利用して、Wi-Fiの設定やインターネット接続に関するトラブルを、専門の業者に依頼して解決できます。