アクセスポイントとルーターの違い【どっちが必要かを見極める】

- 記事の内容
アクセスポイントとルーターの違いを明確にして、どっちが必要かを端的に見極める方法を紹介
アクセスポイントとルーターの違い【どっちが必要かを見極める】

アクセスポイントとルーターの違いは、「インターネットにつながる環境を作る」機能と「Wi‐Fi(無線LAN)でスマホ等がつながる環境を作る」機能のうち、どれを提供できるかにより区別できます。
違い:提供できる機能
種類 | 提供機能 |
---|---|
アクセスポイント | Wi‐Fi(無線LAN)でスマホ等がつながる環境を作る |
ルーター | インターネットにつながる環境を作る |
アクセスポイントの提供機能:Wi‐Fi(無線LAN)でスマホ等がつながる環境を作る

アクセスポイントは、Wi‐Fi(無線LAN)環境を作って、スマホ等がつながるようにします。
なお、ルーター機能がないため、アクセスポイントだけでは、インターネットにはつながりません。Wi‐Fi機能のないルーター(後述のルーターの種類①)につなぐことによって、Wi-Fi(無線LAN)環境を作ると同時に、インターネットにつながるようになります。アクセスポイントは、ルーターと必ず有線でつなぎます。
- アクセスポイントには、専用の製品だけでなく、Wi-Fiルーターを活用して動作モードを切り替えることにより、アクセスポイントとして使用できる製品もあります。ただし、自動または手動により切り替えるため、状況によっては、管理画面の操作が必要になります。
ルーターの提供機能:インターネットにつながる環境を作る

ルーターは、固定回線の終端装置につなぐことで、パソコン等をインターネットにつながぐことができます。
ルーターは、パソコン等をつなぐ手段の違いによって、さらに2種類に分類します。どちらの種類であっても、インターネットにつながる環境を提供できるのは共通の機能です。
ルーターの種類①:有線だけでつながる
パソコン等は有線でルーターにつなぎます。
なお、ルーターにアクセスポイントをつなげば、無線(Wi‐Fi)環境を作れます。
ルーターの種類②:無線(Wi‐Fi)と有線のどちらでもつながる
一般に「Wi‐Fi(無線LAN)ルーター」と呼ばれます。アクセスポイントの機能を併せ持ちます。
アクセスポイントとルーターのどっちの機能が必要かを見極める手順
現状を把握して、既存の環境に必要な機能を見極めます。
見極め手順(1):インターネットにつながる環境が既にある?
現在、既に固定回線にルーター機能を持つ機器をつないで、インターネットにつながる環境はありますか?
『いいえ』:ルーターが必要
Wi-Fiiルーターを設置すれば、Wi-Fii環境も一緒に作れます。この場合、アクセスポイントは不要です。
『はい』:見極め手順(2)に進む
どっちが必要かを見極めにるは、さらに情報が必要です。
見極め手順(2):既存の環境にWi-Fi機能はある?
既存のインターネット環境には、Wi-Fi機能があってスマホ等もつながりますか?
『いいえ』:アクセスポイントを設置すれば、Wi-Fi環境を作れる
もし、既存のルーターをWi-Fiルーターに買い替えれば、アクセスポイントの別途設置は不要です。
『はい』:どっちの機器も必要ない
もし、家の中にWi-Fiが届きにくい場所があるため解決したい場合は、中継器の設置を検討します。
【参考】ホームゲートウェイのアクセスポイントとルーターとの違い

違い:ホームゲートウェイは、ルーター機能を兼ねる回線終端装置
家の外から来た光ケーブルが、直にホームゲートウェイに接続されています。ただし、必ず設置される訳ではありません。固定回線の契約種別によっては、通信会社が工事の際に設置します。
Wi‐Fi機能の有無は、契約する際に選択できる場合があります。Wi‐Fi機能がある機種の場合は、別途にアクセスポイントもルーターも不要です。ない機種の場合はルーターは不要ですが、Wi‐Fi環境を作るには別途にアクセスポイントが必要です。
なお、Wi‐Fi機能のないホームゲートウェイにWi‐Fiルーターを接続する場合等、どちらの機器にPPPoE接続を設定するか迷う場合があります。結論はどちらでも問題ありません。もしルーターに設定する場合は、ホームゲートウェイのPPPoEブリッジ機能の利用手順を参考にします。これにより、ホームゲートウェイに設定は不要になります。
ホームゲートウェイのPPPoEブリッジ機能の利用手順

- この場合、ルーターに接続したパソコンやスマホから、ホームゲートウェイ(管理画面、有線及び無線接続の機器等)とは通信できない場合がありますが、できるようにするには専門知識が必要になります。
ホームゲートウェイ(RS‐500MI)のPPPoEブリッジ機能の設定手順は以下です。
- 「Web設定」画面を開く
- ホームゲートウェイに接続のスマホ等から、WebブラウザーにホームゲートウェイのIPアドレスを入力して開きます。
- [トップページ]>[詳細設定]>[高度な設定]の順にタップ
- さらに[ブリッジ設定]をタップ
- 「PPPoEブリッジ」の「使用する」にチェック記号を入れる(初期値)
- [設定」をタップ
