モバイルルーターの月額料金【必要:携帯電話会社に利用の申し込み】

スポンサーリンク
  • 記事の内容

携帯電話会社の通信プランに申し込んでモバイルルーターを利用する時の月額の費用を紹介

モバイルルーターの月額料金【必要:携帯電話会社に利用の申し込み】

モバイルルーターの月額料金【必要:携帯電話会社に利用の申し込み】

モバイルルーターは持ち運びができるため、在宅時だけでなく外出時にも利用できて便利です。携帯電話会社の電波が届く場所であれば、どこでも(日本国内に限定)パソコンやタブレットをWi-Fi接続できてインターネットにつながります。

また、スマホもモバイルルーターにWi-Fi接続できます。この場合、スマホのデータ容量を消費しないため、通信プランによってはデータ容量を節約できます。

なお、モバイルルーターを利用するには機器を保有するだけでなく、携帯電話会社への申し込みが必須です。通信プランに申し込んで月々に料金を支払って利用します。

  • 以降記載の内容は、2023年3月時点の情報です。

モバイルルーターの月額料金:携帯電話会社の通信プランを比較

データ容量の消費量を意識しなくて済むように、無制限の通信プランを利用することを前提にしています。

携帯電話会社
通信プラン
月額の利用料金(税込)モバイルルーター本体価格(目安)
ワイモバイル
/Pocket WiFi プラン2(ベーシック)
4,818円4,000円~11,000円程度
ソフトバンク
/※データ容量が無制限の通信プランの提供なし
5,280円(注)27,000円~67,000円程度
楽天モバイル
/Rakuten UN-LIMIT VII
3,278円8,000円~24,000円程度
UQ mobile
/WiMAX +5G ギガ放題プラス モバイルルータープラン
4,950円6,000円程度
au
/モバイルルータープラン 5G
5,458円22,000円程度
ドコモ
/5Gギガホ プレミア
7,315円36,000円~100,000円程度

(注)「データ通信専用50GBプラン」の場合の月額の利用料金です。

なお、モバイルルーターは、頻繁に通信品質が変化する可能性を承知して利用する必要があります。例えば、直近に利用した通信量が多いと、速度制限を受けて遅くなる場合があります。また、通信回線の混雑や利用場所の通信環境が要因になり、速度が遅くなったりまたは通信できなくなる場合があります。

通信プランに関する特記:モバイルルーターのデータ容量を無制限にする

モバイルルーターをデータ容量を無制限にして利用する際の留意事項です。

ワイモバイル:Pocket WiFi プラン2(ベーシック)

既述の月額の利用料金には、「アドバンスオプション」の利用を含みます。データ通信量を無制限にできる「アドバンスモード」を利用するために追加しています。ただし、アドバンスモードは提供エリアが限られるため、利用頻度が高い場所におけるサービス提供の有無を事前に確認する必要があります。また、アドバンスモードを利用するには、モバイルルーターを手動で設定する必要もあります。

なお、アドバンスモードのエリア外でも「標準モード」に切替えれば利用できる場合があります。ただし、標準モードは月間のデータ容量は無制限には利用できず、アドバンスモードで利用した分と合わせて最大7GBです。

ワイモバイルのスマホを一緒に契約していれば、スマホの月々の利用料金が割り引かれる場合があります。

ソフトバンク:※データ容量が無制限の通信プランの提供なし

既述の月額の利用料金は、データ容量が無制限の通信プランではありません。「データ通信専用50GBプラン」が、提供されている通信プランの中では最大(50GB)のため、参考情報として紹介しました。

楽天モバイル:Rakuten UN-LIMIT VII

スマホと共通の通信プランを利用します。なお、月額の利用料金は実際に利用したデータ量によって変わります。例えば、データ利用量が3GBまでであれば、最低額の1,078円(税込)で利用できます。

ただし、楽天モバイルの回線エリア外(国内のパートナー回線エリア)では、データ利用量が5GB超過後は通信速度が遅くなることも留意します。

UQ mobile:WiMAX +5G ギガ放題プラス モバイルルータープラン

「スタンダードモード」エリアのみデータ容量を無制限に利用できるため注意します。スタンダードモードのエリア外では、別途に月額1,100円(税込)を支払って「プラスエリアモード」を利用する必要があります。

ただし、プラスエリアモードのデータ容量は15GBに制限されます。

なお、UQ mobileやauのスマホを契約している場合、プラスエリアモードの利用料金が無料になったり、スマホの月額の利用料金が割り引かれる特典を受けられる場合があります。また、他にもキャンペーンがあり、モバイルルーターの月額料金が一定期間割り引かれる場合があります。

au:モバイルルータープラン 5G

「スタンダードモード」エリアのみデータ容量を無制限に利用できるため注意します。スタンダードモードのエリア外では、別途に月額1,100円(税込)を支払って「プラスエリアモード」を利用する必要があります。

ただし、プラスエリアモードのデータ容量は15GBに制限されます。「エクストラオプション」を利用すれば、2GBごとに2,750円(税込)を別途に支払えば制限を解除できますが、繰り返し解除すると月額の利用料金が高額になるため注意が必要です。

なお、モバイルルーターの月額の利用料金が一定期間割り引かれるキャンペーンがある場合があります。

ドコモ:5Gギガホ プレミア

スマホと共通の通信プランを利用します。なお、月額の利用料金は実際に利用したデータ量によって変わります。例えば、データ利用量が3GBまでであれば、最低額の5,665円(税込)で利用できます。

スポンサーリンク

Wi-Fiやインターネット設定のおすすめ業者

専門業者の有料サービスを利用して、Wi-Fiの設定やインターネット接続のトラブルを解決する方法があります。